川崎南町ソープ「宴」を語ろう!!口コミレポもねw part7
川崎南町ソープランド「宴」の情報交換スレです!!
口コミ情報、体験談、体験レポを集めてます。ご協力お願いします!!
ショップページ
http://www.soap-bbs.com/kawasaki/855/
口コミ情報、体験談、体験レポを集めてます。ご協力お願いします!!
ショップページ
http://www.soap-bbs.com/kawasaki/855/
全文表示
40年間毎日30本タバコ吸って、胸が痛くなり、神奈川県立循環器呼吸器病センターに行って診てもらったら、精密検査の結果、肺気腫と診断されました。
元に戻らない、これ以上悪くしないためタバコやめなさいと言われ、それ以来止めています。
生活習慣病、自業自得、後悔先に立たず。
ヘビースモーカーの皆さん新型コロナに気をつけてください。
ごめん、宴と関係なかった。
元に戻らない、これ以上悪くしないためタバコやめなさいと言われ、それ以来止めています。
生活習慣病、自業自得、後悔先に立たず。
ヘビースモーカーの皆さん新型コロナに気をつけてください。
ごめん、宴と関係なかった。
ども、寅安です。
>>764は、本文のリンクをミスってしまったので削除しました。
御容赦下さい。
さて、>>753
ども、寅安っす。
あのう「人工呼吸器の圧力に耐えられなかった。」と言うのは、多分、人工呼吸器が供給する給気圧に対して、肺から呼気を排気する力が足りない状況まで衰弱していたと言う事では無いでしょうか?
また、確かに医師により「肺気腫」と明確に診断されているのか否かハッキリして居ない状況で「肺気腫であった。」と、エビデンスに欠いた発言は問題あると僕も思います。
しかし、TOCANAのようなニュースサイトの記者ですら過ちを犯すのですから、単なる健康マニアに対して、そこまで言及しなくても良いのでは無いかと思います。
また健康マニアの方も、シッカリとした根拠も無く頑なに「肺気腫」だと主張するのも、どうしたものかと思います。
さて、たった1日ほど掲示板に目を通していなかっただけで、随分と激しい展開ですね。
僕宛の書込みもあったみたいですが、レス出来なくてすみませんでした。
>>682さん
確かに、そう思います。
無症状キャリアについてはチェックが出来ないですが、COVID-19による発症の疑いがある者はチェック出来ますからね。
発熱の原因が必ずしもCOVID-19によるものとは限りませんが、熱がある人を個室に通すなんてナンセンスですから良い考えだと思いますよ。
お客様は全員体温計を持参って面白いかもしれないですね。
それから、変な咳をしている人もチェックして欲しいですね。
「COVID-19感染拡大中につき云々・・・咳をしている方は申し訳有りませんが入店出来ません・・・・」って注意書きをお店に掲示してもらっても良いのかなと僕は思います。(もう既にしているかもしれませんが?)
それから、待合室でのマスク必着ですかね?
気休め程度ですが、ご時世が、ご時世ですから。
パチ屋ですら、マスク必着ですもんね。僕はやりませんけど。
>>764は、本文のリンクをミスってしまったので削除しました。
御容赦下さい。
さて、>>753
ども、寅安っす。
あのう「人工呼吸器の圧力に耐えられなかった。」と言うのは、多分、人工呼吸器が供給する給気圧に対して、肺から呼気を排気する力が足りない状況まで衰弱していたと言う事では無いでしょうか?
また、確かに医師により「肺気腫」と明確に診断されているのか否かハッキリして居ない状況で「肺気腫であった。」と、エビデンスに欠いた発言は問題あると僕も思います。
しかし、TOCANAのようなニュースサイトの記者ですら過ちを犯すのですから、単なる健康マニアに対して、そこまで言及しなくても良いのでは無いかと思います。
また健康マニアの方も、シッカリとした根拠も無く頑なに「肺気腫」だと主張するのも、どうしたものかと思います。
さて、たった1日ほど掲示板に目を通していなかっただけで、随分と激しい展開ですね。
僕宛の書込みもあったみたいですが、レス出来なくてすみませんでした。
>>682さん
確かに、そう思います。
無症状キャリアについてはチェックが出来ないですが、COVID-19による発症の疑いがある者はチェック出来ますからね。
発熱の原因が必ずしもCOVID-19によるものとは限りませんが、熱がある人を個室に通すなんてナンセンスですから良い考えだと思いますよ。
お客様は全員体温計を持参って面白いかもしれないですね。
それから、変な咳をしている人もチェックして欲しいですね。
「COVID-19感染拡大中につき云々・・・咳をしている方は申し訳有りませんが入店出来ません・・・・」って注意書きをお店に掲示してもらっても良いのかなと僕は思います。(もう既にしているかもしれませんが?)
それから、待合室でのマスク必着ですかね?
気休め程度ですが、ご時世が、ご時世ですから。
パチ屋ですら、マスク必着ですもんね。僕はやりませんけど。